ハナタデとアオミズとチヂミザサと... |
2018年 10月 03日 |
いろんな小さなお花が入り混じって咲いていました。
栗栖のハナタデです。
花が梅に似てるタデなので"ハナタデ" ♪

花びらに見えるのはガクだそうです。
本来の花弁は無いのだそう······

ツユクサに並んでもらいました。
大きさ(小ささ)がわかるでしょうか。

次はアオミズと一緒に。
アオミズの花はまたいちだんと小さいです。

アオミズだけだと立派な立ち姿に見えますが高さは10~15センチほど。

アオミズの葉です。
花はこの下で咲いています。

次にハナタデと並んで咲いてるのはチヂミザサ。

チヂミザサもきれいな時でした。

イタドリ
ここのイタドリは赤いお花♪

林道から出てきたら杭の上で迎えてくれたのは
セグロセキレイさん。
この杭が気にいったのか、何枚も撮らせてくれましたが全部同じポーズでした〜(^^ゞ

by none33 | 2018-10-03 08:27 | 犬山・栗栖・寂光院